できるだけ安くプログラミングを学んで就職・転職したいけれど、あまり安いところも不安ですよね。
プログラミングスクールに通ってはみたけれど、自分1人ではプログラミングできる気がしないとか、スキルはついたけれど就職できなかった(ガーン)なんてことになったらどうしようと・・・
就職支援付きプログラミングスクール9社の料金、転職成功率やコースの内容を比較し、安く学べて転職に強いところを探しました。
プログラミングスクールを選ぶときの参考にしてくださいね。
比較するプログラミングスクールについて
就職・転職支援付き、または付けられるログラミングスクールを比較します。
比較するプログラミングスクールは次の9社です。
- テックキャンプ(エンジニア転職)
- DMM WEBCAMP
- TechAcademy
- 侍エンジニア塾
- CodeCampGATE
- リカレントリナックスアカデミー
- ヒューマンアカデミー プログラミング講座
- Dive Into Code
- ポテパンキャンプ
料金を比較するコースは、次の基準で選んでいます。
- 就職・転職向けの専門コース
- 専門コースが無い場合は、Webアプリケーションを作れるようになる(Ruby、Java、PHPが学べる)コース
プログラミングスクールの料金を比較
料金の比較
まずは、料金(入学金+授業料)で比較していきましょう。
受講期間が短いと料金は安い傾向にあるので、参考として受講期間、1ヶ月当たりの料金も記載しています。
プログラミングスクール コース名 | 料金(税込) | 受講期間 | 1ヶ月当たりの 料金(税込) |
侍エンジニア塾 転職コース | 281,600 | 8週 | 140,800 |
テックアカデミー TechAcademy Pro (エンジニア転職保証コース) | 327,800 | 12週 | 109,267 |
ポテパンキャンプ Railsキャリアコース | 440,000 | 20週 | 88,000 |
ヒューマンアカデミー Javaプログラミング Advanceコース | 451,302 | 3ヶ月 | 150,434 |
コードキャンプ CodeCamp GATE (エンジニア転向コース) | 525,800 | 4ヶ月 | 131,450 |
Dive Into Code Webエンジニアコース・就職達成プログラム | 651,078 | 4ヶ月 | 162,770 |
テックキャンプ エンジニア転職(旧 TECH::EXPERT) | 712,800 | 10週 | 285,120 |
DMM WEBCAMP 短期集中コース | 690,800 | 3ヶ月 | 230,267 |
リカレントリナックスアカデミー Javaデータベースエンジニア就転職総合コース | 1,012,000 | 10週 | 404,800 |
単純に料金を比較すると、侍エンジニア塾、テックアカデミーが安いです。
侍エンジニア塾の受講期間は他のプログラミングスクールと比べると短いので、テックアカデミーより少し割高な印象があります。
就職の強さ・内容と料金を比較
就職・転職目的でプログラミングスクールに通うとき、一番気になるのはそのスクールを利用して就職・転職できるの?ってことですよね。
プログラミングスクールによっては、就職・転職成功率を公表していたり、転職保証を付けていたりするので、就職・転職の強さとして比較してみたいと思います。
プログラミングスクール コース名 | 料金(税込) | 転職保証 | 就職成功率 |
テックキャンプ エンジニア転職(旧 TECH::EXPERT) | 712,800 | 有 | 99% |
DMM WEBCAMP 短期集中コース | 690,800 | 有 | 98% |
テックアカデミー TechAcademy Pro (エンジニア転職保証コース) | 327,800 | 有 | |
侍エンジニア塾 転職コース | 281,600 | 94% | |
ヒューマンアカデミー Javaプログラミング Advanceコース | 451,302 | 90.7% | |
ポテパンキャンプ Railsキャリアコース | 440,000 | ||
コードキャンプ CodeCamp GATE (エンジニア転向コース) | 525,800 | ||
Dive Into Code Webエンジニアコース・就職達成プログラム | 651,078 | ||
リカレントリナックスアカデミー Javaデータベースエンジニア就転職総合コース | 1,012,000 |
テックキャンプのエンジニア転職(旧テックエキスパート)は、現場を意識した実践的なカリキュラム(内容)で、プログラミング言語だけでなく現場で使われるツールなども学ぶことができます。
就職・転職成功率は99%!で、転職保証もついています。
分からないところは、サポート時間内であればいつでも、何回でも聞くことができ、サポート体制も充実しています。
プログラミングスクール コース名 | テックキャンプ(TECH CAMP) エンジニア転職(旧 TECH::EXPERT) |
受講スタイル | 通学・オンライン併用/オンライン完結(選択可能) [教室利用時間:平日10時~22時、休日11時~22時] ※受講スタイル(平日か、夜間土日)によって利用可能時間が変わります |
言語など | Ruby/Rails(Ruby on Rails) |
スクールの場所 | 東京(渋谷)、大阪、名古屋、福岡 |
公式サイト | テックキャンプ(エンジニア転職) |
詳細 エンジニア転職の特徴・料金・転職支援の情報など詳しく解説
DMM WEBCAMPは、業界で初めて転職保証を付けて人気になったプログラミングスクールです。今回比較した短期集中コース以外に、専門技術というコースにも転職保証がついています。
プログラミングだけでなく、現場で使われるツールやチーム開発、オリジナルアプリの開発など実践的な内容が学べ、分からないところはサポート時間内であればいつでも、何回でも聞くことができます。
就職支援も手厚く、就職・転職成功率は98%!
プログラミングスクール コース名 | DMM WEBCAMP 短期集中コース |
受講スタイル | 通学・オンライン ※新型コロナウィルス対策としてオンライン実施中 [教室解放時間:11時~22時] |
言語など | Ruby/Rails(Ruby on Rails) |
スクールの場所 | 東京(渋谷、新宿)、大阪 |
公式サイト | DMM WEBCAMP |
詳細 DMM WEBCAMPの特徴・料金・転職支援の情報など詳しく解説
テックアカデミーは、すべてのコースに就職支援がつけられるオンライン完結型のプログラミングスクールです。その中で転職保証がついているのが「TechAcademy Pro(エンジニア転職保証コース)」
カリキュラムは基礎と応用に分かれていて、応用フェーズでは自分なりに考えて開発することを体験できます。
現役エンジニアによる週2回30程度のレッスンと、質問し放題のチャットサポートがついているなどサポートも充実しています。
プログラミングスクール コース名 | テックアカデミー(TechAcademy) エンジニア転職保証コース |
受講スタイル | オンライン [サポート時間:15時~23時] |
言語など | Java |
スクールの場所 | (オンライン) |
公式サイト | TechAcademy |
詳細 エンジニア転職保証コースの特徴・料金・転職支援の情報など詳しく解説
侍エンジニア塾の転職コースは、転職できると受講料が無料になるコースです。
サポートは、現役エンジニアによる週1回60分のレッスンと、質問掲示板(平均回答時間30分)。料金も安いですが、サポートもそれなりという印象です。
プログラミングスクール コース名 | 侍エンジニア塾 転職コース |
受講スタイル | オンライン [サポート時間:8時~22時] |
言語など | Ruby,Javaのどちらかを選択 |
スクールの場所 | (オンライン) |
公式サイト | 侍エンジニア塾 |
ヒューマンアカデミーは、大手の資格取得・就職向けの専門スクールです。すべてのコースに就職支援がつけられます。
就職・転職成功率は90.7%
プログラミングだけでなく、アプリを作るうえで必要な理論やITパスポートの資格を取得するための知識なども一緒に学べるのが特徴です。
プログラミングスクール コース名 | ヒューマンアカデミー プログラミング講座 |
受講スタイル | オンライン |
言語など | Java、PHPなど選択可能 |
スクールの場所 | 北海道から沖縄まで全国29校 |
公式サイト | ヒューマンアカデミー プログラミング講座 |
詳細 ヒューマンアカデミーの特徴・料金・転職支援の情報など詳しく解説
ポテパンキャンプのRailsキャリアコースは転職を目指すコースで、プログラミングが学べるだけでなく、キャリアカウンセラーによる転職サポートがついています。
提出した課題のコードを現役エンジニアにチェックしてもらえるので実践的なコードの書き方を身に付けることができます。分からないところはサポート時間内であればいつでもチャットで質問することができます。
プログラミングスクール コース名 | ポテパンキャンプ Railsキャリアコース |
受講スタイル | オンライン |
言語など | Ruby/Rails(Ruby on Rails) |
スクールの場所 | - |
公式サイト | ポテパンキャンプ |
CodeCamp GATEの対象者は、20代の方です。
前半の2ヶ月でプログラミングの基礎を学び、後半2ヶ月はポートフォリオサイト(スキルをアピールするための制作実績)を作ります。
現役エンジニアによるレッスンが受けられ、後半のポートフォリオ制作ではレッスン以外にチャットでもサポートしてもらえます。
就職・転職支援では、履歴書や職務経歴書、面接対策などをしてもらえますが、応募する求人は自分で探すスタンスです(求人の紹介はありません)。
プログラミングスクールが保有している求人に縛られたくないという方にはいいと思います。
プログラミングスクール コース名 | コードキャンプ(CodeCamp) CodeCampGATE |
受講スタイル | オンライン [サポート時間:7時~23時40分] |
言語など | PHP |
スクールの場所 | (オンライン) |
公式サイト | CodeCampGATE |
詳細 CodeCampGATEの特徴・料金・転職支援の情報など詳しく解説
Dive Into CodeのWebエンジニアコース・就職達成プログラムには、平日に集中して学ぶフルタイムと、平日夜と土日に学ぶパートタイムがあります。フルタイムを希望する場合は、事前テストがあります。
カリキュラムは、実際の開発会社が行っている新人研修の教材を使っていて、現場で使われるツールやチーム開発なども体験できます。
就職支援では、企業との就活イベント、求人紹介、応募書類の添削、模擬面接などをしてもらえますが、応募書類の添削は2回、模擬面接は1回までと利用回数が決まっています。
プログラミングスクール コース名 | Dive Into Code Webエンジニアコース・就職達成プログラム |
受講スタイル | 通学/オンライン |
言語など | Ruby/Rails(Ruby on Rails) |
スクールの場所 | 東京(渋谷) |
公式サイト | Dive Into Code |
リカレントリナックスアカデミーは、集合授業形式のプログラミングスクールです。
Javaの基礎を学ぶだけでなく認定資格の対策もカリキュラムに含まれているので他のプログラミングスクールと比べると、料金は少し高め。資格取得も目指したいという方には、メリットがあるスクールです。
プログラミングスクール コース名 | リカレントリナックスアカデミー Javaデータベースエンジニア就転職総合コース |
受講スタイル | 集合授業形式 |
言語など | Java |
スクールの場所 | 東京(新宿)、神奈川(横浜) |
公式サイト | リカレントリナックスアカデミー |
料金の安さ以外で確認しておくべきこと
料金以外にも、次のようなことを事前に確認しておきましょう。
- 受講に必要なPC(パソコン)の要件
- 支払い方法
受講に必要なPC(パソコン)の要件
受講に使うPC(パソコン)のスペックやOSが指定されているプログラミングスクールが多いです。
自分の持っているパソコンで受講できるのか確認しておきましょう。要件に合わないとレンタルPC代がかかったり、パソコンを買い替える必要が出てきます。
支払い方法
どのような支払い方法があるのか、分割払いはできるのかなども確認しておきましょう。
例えば、一番安かったポテパンキャンプは分割払いができないので、一括で支払えない場合はカード会社のリボ払いなどを利用する必要があります。
安く学べて就職に強いプログラミングスクール
全体の料金、就職の強さとのバランスから、安く学べて就職に強いプログラミングスクールを紹介します。
テックアカデミーは、すべてのコースに就職支援(テックアカデミーキャリア)がつけられるオンライン完結型のプログラミングスクールです。
今回比較した「TechAcademy Pro(エンジニア転職保証コース)」は、料金が安いわりに転職保証がつくなど就職に強いコースです。確実に就職・転職したいという方には、こちらのコースをおすすめします。
プログラミングスクール コース名 | テックアカデミー(TechAcademy) エンジニア転職保証コース |
受講スタイル | オンライン [サポート時間:15時~23時] |
言語など | Java |
スクールの場所 | (オンライン) |
公式サイト | TechAcademy |
詳細 エンジニア転職保証コースの特徴・料金・転職支援の情報など詳しく解説
ヒューマンアカデミーも、すべてのコースに就職支援(就職部)がつけられます。
就職・転職成功率は90.7%
プログラミングだけでなく、アプリを作るうえで必要な理論やITパスポートの資格を取得するための知識なども一緒に学びたいという方におすすめです。
プログラミングスクール コース名 | ヒューマンアカデミー プログラミング講座 |
受講スタイル | オンライン |
言語など | Java、PHPなど選択可能 |
スクールの場所 | 北海道から沖縄まで全国29校 |
公式サイト | ヒューマンアカデミー プログラミング講座 |
詳細 ヒューマンアカデミーの特徴・料金・転職支援の情報など詳しく解説
まとめ
就職・転職支援付き、または付けられるプログラミングスクール9社を比較しました。
プログラミングスクールの料金を比較すると、安いコースを選びたくなってしまいますが、
- 受講スタイルが合わずに、途中でやめてしまったり
- 希望するような就職先を紹介してもらえなかったり
しては意味がありません。
料金の安さだけで選ばず、自分に合うか、希望するような就職先を紹介してもらえるのかを、無料体験や無料相談会などで必ず確かめるようにしましょう。
無料体験や無料相談会は、公式サイトから申し込むことができます。
コメント