転職保証のあるプログラミングスクールまとめ、就職できない不安を解消

比較・おすすめ

プログラミングスクールに通ってもエンジニアとして転職できなかったらどうしようと、不安を感じることってありますよね。

 

そういう方におすすめしたいのが「転職保証」付きプログラミングスクール。

業界で初めて付けたのはDMM WEBCAMPですが、最近では他のプログラミングスクールでも転職保証を付けるところが出てきました。

 

転職保証が示すものは、保証が付けられるほど就職・転職支援に強い自信をもっているプログラミングスクールだということ

 

転職保証とはどのような保証なのか、仕組みや利用するときの注意点、転職保証があるプログラミングスクールを紹介します。

プログラミングスクールを選ぶときの参考にしてくださいね。

 

プログラミングスクールの転職保証とは

転職保証の仕組み

転職保証とは、受講修了後の一定期間にプログラミングスクールの転職支援をうけても就職できなかったときに、受講料を全額返金してくれる仕組みです。

 

例えば、DMM WEBCAMPの転職保証は、就職サポート期間内に就職できなかったら受講料を全額返金してもらえます。

そして、DMM WEBCAMPの 転職成功率98%なので、ほとんどの受講生が転職できています。

 

プログラミングスクールの転職支援について

「プログラミングスクールの転職支援って何をしてくれるの?」「受けるメリットがあるの?」と思うかもしれません。

 

プログラミングスクールによって転職支援の内容は違いますが、だいたい次のようなサポートをしてもらえます。

  • 求人の紹介
  • 選考書類の添削(職務経歴書や履歴書)
  • 面接対策
  • 自己分析・自己PR対策
 

紹介してもらえる求人は、未経験でも採用する意欲の高い企業の求人です。

プログラミングスクール側が講座を受講することでつくスキルなどを求人企業にアピールして、採用担当者の信用を得ているので、転職サイトなどで自分1人で転職活動をするより効率的です。

 

選考書類の添削や面接対策でも、求人企業が未経験者を選考するときに気にしていることを踏まえてアドバイスをしてもらえるので、選考が通りやすくなります

 

利用するときの注意点

保証条件について

保証条件があるプログラミングスクールが多いので、自分が保証対象なのか確認してから申し込むようにしましょう。

 

求人について

転職保証は、スクールの転職支援で紹介された求人企業にすべて落ちた場合なので、希望する求人がなくどこにも応募しなかったり、内定がでてもすべて辞退した場合は保証をうけられない可能性があります。

 

自分が希望するような就職先の求人をもっているプログラミングスクールなのか確認しておきましょう。

 

転職保証のあるプログラミングスクール

DMM WEBCAMP

DMM WEBCAMPは、通常コース、就業両立コースに転職保証がついています。

どちらのコースも就職を意識した実践的なカリキュラムで、プログラミング言語だけでなく現場で必須で使われているツールなども学べます。

 

転職成功率98%

 

就職サポート期間内に就職できなかったら受講料を全額返金してもらえます。

転職保証には条件(30歳未満など)があります。具体的な保証条件は無料カウンセリングでご確認ください。

プログラミングスクール
コース名
DMM WEBCAMP
短期集中コース
受講スタイルオンライン
[質問可能時間:13時~22時※]
※基礎、チーム開発などフェーズにより異なる
言語などRuby/Rails(Ruby on Rails)
スクールの場所東京(新宿)、大阪
公式サイト【DMMWEBCAMP】

詳細 DMM WEBCAMPの特徴・料金・転職支援の情報など詳しく解説

 

テックキャンプ

テックキャンプは、エンジニア転職(旧 TECH::EXPERT)コースに転職保証が付いています。エンジニア転職コースは、平日に集中して学ぶか、夜間土日に学ぶか受講スタイルを選べます。

カリキュラムは現場を意識した実践的な内容で、プログラミング言語だけでなく現場で使われるツールなども学ぶことができます。

 

転職成功率99%

 

受講修了後から6ヶ月以内に就職できなかったら受講料を全額返金してもらえます。

テックキャンプの保証条件には年齢の条件がなく、指定された期間内に課題などをクリアしていれば保証されるので、どなたでも利用しやすいと思います。

 

就職支援では、個別の企業紹介の他に、テックキャンプが限定で開催する就活イベントにも参加できます

 

プログラミングスクール
コース名
テックキャンプ(TECH CAMP)
エンジニア転職(旧 TECH::EXPERT)
受講スタイル通学・オンライン併用/オンライン完結(選択可能)
[教室利用時間:平日10時~22時、休日11時~22時]
※受講スタイル(平日か、夜間土日)によって利用可能時間が変わります
言語などRuby/Rails(Ruby on Rails)
スクールの場所東京(渋谷)、大阪、名古屋、福岡
公式サイトテックキャンプ(エンジニア転職)

詳細 エンジニア転職の特徴・料金・転職支援の情報など詳しく解説

 

テックアカデミー(TechAcademy)

テックアカデミーはすべてのコースに就職支援がつけられるプログラミングスクールですが、転職保証が付いているのはテックアカデミー Pro (エンジニア転職保証)コースだけになります。

 

テックアカデミーの講師は全員現役エンジニアです。オンライン型プログラミングスクールの中ではサポート体制が手厚く、受講生にも好評です。

 

受講修了後から6ヶ月以内に就職できなかったら受講料を全額返金してもらえます。

 

保証条件は、32歳以下で東京勤務が可能、期間中に300時間以上の学習時間を確保できる方です。コースの受講期間は12週間です。

 

地方からの転職活動をサポートするサービスもあるので、東京で就職したいという方は検討してみてください。

 

プログラミングスクール
コース名
テックアカデミー(TechAcademy)
エンジニア転職保証コース
受講スタイルオンライン
[サポート時間:15時~23時]
言語などJava、AI(データ分析)
スクールの場所(オンライン)
公式サイトTechAcademy

詳細 エンジニア転職保証コースの特徴・料金・転職支援の情報など詳しく解説

 

まとめ

転職保証とは、受講修了後の一定期間にプログラミングスクールの就職支援をうけても就職できなかったときに、受講料を全額返金してくれる仕組みです。

 

転職保証が示すものは、保証が付けられるほど就職・転職支援に強い自信をもっているプログラミングスクールだということ。

 

プログラミングスクールに通っても就職できなかったらどうしようと、不安がある方は転職保証が付いているスクールを検討してみてくださいね。

 

利用するときには注意点もあります。

  • 保証条件があるスクールが多いので、自分が保証対象なのか確認しましょう。
  • 自分が希望するような就職先の求人をもっているスクールなのか確認しましょう。
 
無料説明会などで、しっかり確認してくださいね。

 

 

コメント