テックキャンプエンジニア転職のオンラインは挫折させないサポートが半端ない

特徴・料金

転職保証のあるプログラミングスクールを利用したいけれど、東京の教室に毎日のように通うのはちょっと辛い。

できればオンラインだけで受けたいという方におすすめなのが、テックキャンプのエンジニア転職のオンラインスタイル。

 

オンラインスクールは自宅で受けられるので手軽な反面、1人なので長い時間集中することや、モチベーションを保つのが難しく、挫折しやすいリスクがあります。私はあまりオススメしていないんです。(どちらかというと通学派)

 

ですが、テックキャンプのエンジニア転職のオンラインスタイルなら、挫折せずに続けられそうです。

 

なぜ続けられるのかなど、テックキャンプのエンジニア転職のオンラインスタイルを利用するメリットや注意点などを解説していきますね。

オンラインで学んで、確実に転職したいという方は、ぜひ参考にしてください。

 

テックキャンプ(TECH CAMP)のエンジニア転職とは

 

テックキャンプ(TECH CAMP)は、東京を中心に大阪、名古屋、福岡にも教室があるプログラミングスクールです。

 

テックキャンプのコースは目的別に組まれているのが特徴で、エンジニア転職は「プログラミングを学んだあとに就職・転職を目指す」コース

 

プログラミングの授業だけでなく、就職・転職支援のサポートも受けられます。

具体的なカリキュラムや、転職支援の内容はあとで解説しますね。

2020年3月2日から、テックエキスパート(TECH::EXPERT)が「エンジニア転職」と名称が変わりました。

 

以前は、教室に通学できる人のみが受けられるコースでしたが、オンラインだけ(通学なし)で受講できるようになったのが、今回解説するオンラインスタイル。

 

受講期間は、

  • 10週間という短期間で学ぶ「短期集中」
  • 半年かけて学ぶ「夜間・休日」

のどちらかを選べます。

 

通学スタイルについては、こちらで解説しています。

 

テックキャンプのエンジニア転職のオンラインスタイルの特徴

 

テックキャンプのエジニア転職のオンラインスタイルには、次のような特徴があります。

  • 転職保証(返金保証)がある
  • 実務に必要なスキルが一通り学べる
  • 挫折しない3つのサポート
 
くわしく解説していきますね。

転職保証(返金保証)がある

一番の特徴は、転職保証(返金保証)があること。

コースを修了したあと半年たっても就職できなければ、受講料を全額返金してもらえます。

 

エンジニア転職の転職成功率99%

ほとんどの人が、就職・転職できているということ。これスゴイですよね。

 

しかもエンジニア転職コースの受講者の99%は、未経験者

これならあなたも、授業をちゃんと受けて、就職・転職支援を受ければ、エンジニアとして就職できると思えませんか?

 

転職保証を受けられる条件

転職保証には、受けるための条件があります。

といっても、厳しい条件ではないので安心してくださいね。

 

ざっくりまとめると、条件は3つ

  • 指定された期間内にプログラミング学習が修了していること
  • テックキャンプのキャリアサポート(就職・転職支援)を利用しても決まらず、6ヶ月経過したこと
  • 希望勤務地が東京であること
 

他の転職保証付きプログラミングスクールにあるような「20代限定」という条件がないので、30代の方でも保証してもらえますよ。

 

(2) 就職支援ありを選択いただいた場合、キャリアサポートで紹介された企業との選考の結果、就職又は転職ができなかった場合。但し、当社が別途定める期間内にプログラミング学習を修了し、かつキャリアサポート開始日から6ヶ月が経過したユーザーのみを対象とします。なお、キャリアサポート開始日とは学習期間終了日の翌日を示すものとする。

引用元:テックキャンプ エンジニア転職 短期集中/夜間・休日 オンラインスタイル利用規約

 

「希望勤務地が東京」の条件は、テックキャンプの紹介できる求人が東京勤務が多いからです。

 

東京以外の勤務地を希望している場合は、転職保証の対象外となってしまいますが、コース自体は利用でき、求人紹介以外の就職・転職支援は受けられます

求人を自分で探さなければいけないのは手間ですが、面接対策などのサポートを受けられるだけでもメリットは大きい。自分1人で転職活動をするより選考がとおりやすくなると思いますよ。

 

Q東京以外の地域で就職を希望する場合も、転職支援はうけられますか?

Aはい、可能です。但し、弊社からの紹介企業は東京中心のため、東京以外の勤務地を希望される場合、原則ご自身で求人を探して頂く必要がございます。履歴書添削や面接対策等のサポートは可能ですのでご安心ください。なお、東京以外の勤務地をご希望される方は転職保証制度の対象外となりますのでご了承ください。

引用元:テックキャンプ エンジニア転職 オンラインスタイル よくある質問

 

実務に必要なスキルが一通り学べる

プログラミング言語

 

エンジニア転職コースの2つめの特徴が、仕事に役立つ実践的な技術を身につけられるカリキュラム。

 

有名企業のエンジニアへヒアリングして、即戦力として身につけておくべき内容を盛り込んだそうです。

 

1つのサービスを作るには、色々な知識が必要です。1つのプログラミング言語を習得しただけでは作れないんです。

 

エンジニア転職では、

  • Webサービスを作るために必要な言語(HTML/CSS、JavaScript、Ruby on Rails、SQL)
  • サービスを動かすために必要な環境に関する知識(AWS、ネットワーク、サーバー構築)
  • 複数の人で1つのサービスを作るうえで必須となるツールの知識(GitHubなど)
  • サービスを作るうえでの設計知識や、仕事の流れ

といった、仕事として1つのサービスを作るために必要な一通りの知識を学ぶことができます

 

プログラミングだけでなく、それ以外の仕事に必要なスキルも学べるので、

採用担当者に「入社してすぐにチームに入ってもらっても、仕事を任せられそうだな」

と感じてもらえて、未経験でも採用してもらいやすくなるんだろうと思います。

 

挫折しない3つのサポート

エンジニア転職は、かなりハードです。

 

1日の想定学習時間が12時間なんです。1日の半分、学習する想定です。

短期集中の場合は、1日12時間×週5日。夜間・休日の場合は、平日の夜2時間×3日以上と土曜日に12時間が、1週間の想定学習時間です。

 

ただでさえ挫折しやすいオンラインスタイルで、自宅で、1人で、12時間も学習しつづけられるの?

と個人的には思うのですが・・・

 

ハードな学習時間でも挫折しないように、オンラインスタイルでは3つのサポートが用意されています。

  • 挫折させない学習サイクル
  • パーソナルメンター制度
  • いつでも質問し放題
 

詳しく解説していきますね。

挫折させない学習サイクル

エンジニア転職コースのオンラインスタイルでは、テックキャンプ独自の学習サイクルにしたがって、カリキュラムをすすめていきます。

 

どのような学習サイクルなのかというと

学習サイクル
  • ステップ1
    50分~60分
    カリキュラムに基づいて学習
  • ステップ2
    10分
    グループアウトプット
  • ステップ3
    10分
    休憩

のサイクルを、午前中は2回、午後は5回繰り返します。

各学習サイクルごとに振り返り報告をするので、サボれないというわけです。

 

この学習サイクルを取り入れたところ、カリキュラムの

  • 進捗率が、140%UP!
  • 理解度が、136%UP!

したそうです。学習サイクルの効果すごいですね。

 

これなら自宅で、1人でも、12時間学習できるかもしれません。

パーソナルメンター制度

テックキャンプでは、講師(メンター)の他にパーソナルメンターという人がいます。

 

パーソナルメンターの役割は、受講者を挫折させないこと。

受講者が期限までにカリキュラムを達成できるように、進捗の確認、学習の進め方などを個別にアドバイスしてくれます。

 

いつでも質問し放題

プログラミングって、ひとつつまづくと先に進まなくなってしまうので、質問したいタイミングで聞けるって、挫折しないためにとても重要。

 

エンジニア転職のオンラインスタイルでは、サポート時間内であれば、いつでも何度でも講師にビデオ通話で質問できます

サポート時間は11~22時です。(13~14時は除く)

 

テックキャンプのエンジニア転職の料金

料金

エンジニア転職オンラインスタイルの料金は、受講期間により分かれています。

  • 短期集中スタイルは、657,800円
    分割払いは月々19,600円~
  • 夜間・休日スタイルは877,800円
    分割払いは月々43,800円~

※金額は税込です。
※料金は、申し込み前に必ず最新の情報を公式サイトで確認してください。

公式サイト テックキャンプ(エンジニア転職)

 

支払いには、クレジットカード(一括のみ)、銀行振込、口座分割が利用できます。

 

14日間の無条件返金保証

最初から途中で辞めるつもりで申し込む人はいないと思いますが、初めてプログラミングスクールに通うのですから、どうしたって不安がありますよね。

 

テックキャンプでは、14日間の無条件返金保証があります。

受講してみて、もし合わなかったとしたら、14日以内であれば受講料を無駄にせず解約できます。

テックキャンプのエンジニア転職の就職・転職支援

専属のキャリアアドバイザーによるサポート

テックキャンプのエンジニア転職の就職・転職支援では、専属のキャリアアドバイザーから、つぎのようなサポートを受けることができます。

 

  • 求人の紹介
  • 職務経歴書や履歴書の添削
  • 面接対策
 

書類選考や面接は、ちょっとしたポイントを押さえるだけで、選考の通過率がぐっとあがります。

たくさんの未経験者を転職させてきたテックキャンプのエンジニア転職のノウハウを利用できるのは、大きなメリットです。

 

テックキャンプのエンジニア転職の無料相談

テックキャンプのエンジニア転職には、無料相談(カウンセリング)が用意されています。

 

プロのカウンセラーによるキャリア相談があり、自分にあったキャリアプランを作ってくれます。

キャリア相談なんて言われると、自分の目標がきちんと決まっていないと相談しづらい気がしてしまいますが、漠然とエンジニアに興味があるというレベルで受けていいとのこと。

 

いまの就職・転職事情をきいたうえで、自分はどんなキャリアプランを描くか考えればOK。

 

「未経験からのIT業界挑戦のポイント(eBook)」をもらえるなど特典があるので、テックキャンプのエンジニア転職が気になっている方は、ぜひ無料相談を受けてみてくださいね。

 

無料相談を受けたからといって、無理な勧誘はされないので安心してください。

 

無料相談(カウンセリング)もオンラインで受けられるので、自宅にいながら相談することができます!

 

無料相談の申込はこちらから

テックキャンプ(エンジニア転職)

まとめ

テックキャンプのエンジニア転職のオンラインスタイルは、1人では挫折しやすいというオンラインのデメリットを、

  • 挫折させない学習サイクル
  • パーソナルメンター制度
  • いつでも質問し放題

の3つのサービスで、しっかりサポートしてくれる心強いコースです。

 

オンラインで受けたいけれど、モチベーションを保てるか不安があるという方にピッタリ。

 

しかも、転職成功率99%で、転職保証もついています。

 

エンジニア転職の無料相談(カウンセリング)では、プロのカウンセラーが受講への不安点やキャリアの相談にのってくれます。

自分のような人でも転職できているの?など、具体的に相談してみましょう。

 

無料カウンセリングもオンラインで受けられます。eBookがもらえるなど、うれしい特典もありますよ。

申し込みは公式サイトからできます。

 

公式サイトはこちら

テックキャンプ(エンジニア転職)

 

 

コメント