ヒューマンアカデミーは、資格取得・転職の専門スクールとしては大手です。
IT・プログラミング関係のコースも充実しています。
気になっているけれど、受講するかどうか迷っているという人も多いですよね。
ヒューマンアカデミーのプログラミング講座は、プログラミングはもちろん、ITの基礎知識を学び資格もとって就職・転職したいという人におすすめのスクールです。
ヒューマンアカデミーの特徴、カリキュラムや料金、就職・転職関連の情報などを解説していくので、利用するかどうかの参考にしてください。
ヒューマンアカデミーとは
ヒューマンアカデミーは、東京(新宿、銀座、立川)、大阪(梅田、天王寺、心斎橋)を中心に、北海道から沖縄まで全国に29校舎ある、資格取得・就職転職の専門スクールです。
公式サイト ヒューマンアカデミー プログラミング講座
講座は、
- プログラミングやWebデザインなどのIT講座
- 心理カウンセラーや日本語教師などのビジネス系のキャリア講座
- ネイリストやブライダルプランナーなどのクリエイティブ系のキャリア講座
- キャリアコンサルタントや、医療事務などのライセンス講座
など多岐にわたります。
運営しているヒューマングループは上場している大手企業ということもあり、スクールとしての体制や質がしっかりしていて、安心感があります。
ヒューマンアカデミーのプログラミング講座
ヒューマンアカデミーに、プログラミングスクールのイメージはないかもしれません。ですが、Web関連講座の受講者数(実績)は96,076名以上と、とても多いんです。
受講者数を公表している他のプログラミングスクールと比べると、約3倍以上の受講者数です。
ヒューマンアカデミーのIT講座は、プログラミングやWebデザイン、AI入門、Iotエンジニアなど幅広く用意されています。
今回はIT講座の中でも人気の「プログラミング講座」を詳しくみていきたいと思います。
プログラミング講座の特徴
プログラミング講座には、次のような特徴があります。
- コースが豊富
- オンラインでも校舎でも講師に質問できる
- 教育訓練給付制度が利用できる
それぞれ詳しく解説していきますね。
コースが豊富
プログラミング講座には、未経験者向けのセットコース6つと、言語やスキルを個別に選ぶ15の単科コースの合計21講座もあります。
セットコースは、関連する単科コースがまとめて受けられるようになっています。
未経験から就職・転職を目指すために学ぶのであれば、セットコースを受講する方がいいと思います。
- IT・プログラマーコース
- JavaScriptプログラミングAdvanceコース
- JavaプログラミングAdvanceコース
- PHPプログラミングAdvanceコース
- AndroidプログラミングAdvanceコース
- Iotエンジニア総合コース
- WEBサイト制作基礎
- WEBリテラシー
- HTML/CSS
- レスポンシブWEBデザイン
- J Query
- アルゴリズム
- データベース
- バージョン管理
- 開発インフラ
- JavaScript
- JAVA
- PHP
- Puby on Rails
- Android
- ITパスポート
オンラインでも校舎でも講師に質問できる
プログラミング講座は、オンライン形式の講座です。
オンライン教材が用意されているので、好きな時間に好きな場所で学ぶことができます。
分からないところが出てきたら、講師にオンラインで質問を送ることができます。
文章で質問するのが苦手な人や、オンラインで質問したけれど講師の回答が理解しきれなかった時など、直接あって聞きたいときもありますよね。
プログラミング講座ではオンラインだけでなく、校舎にいって講師に直接質問することもできます。
教育訓練給付制度が利用できる
プログラミング講座の1つである「Javaプログラミングコース」では、教育訓練給付制度(一般教育訓練)が利用できます。
一般教育訓練制度では、自分が支払った費用(入学金・受講料・教材費)の20%(上限10万円)が戻ってきます!10万円も戻ってくるなんて、うれしいですよね。
初めて利用する場合の受給資格は、
- 受講開始までに通算1年以上の雇用保険に加入していること
- 在籍中、または離職後1年以内であること
です。もし条件を満たしているなら、ぜひ利用してくださいね。
プログラミング講座の期間・カリキュラム・料金
受講期間
受講期間は各コースによって違いますが、ほとんどのセットコースで3ヶ月、6ヶ月、9ヶ月の期間が選べます。
学習方法・カリキュラム
どのコースも学習方法はだいたい同じです。
オンライン教材で学びながら課題を提出、分からないことを講師に質問し解決していきます。
各コースによってカリキュラムは違いますが、ヒューマンアカデミーは資格取得の専門スクールのため、ほとんどのセットコースには資格取得につながるカリキュラムが盛り込まれています。
プログラミング講座では、ITパスポートです。
とても基礎的な内容なので、資格をとったとしてもIT業界への転職で有利になることは、ほぼありません。ですが、基本中の基本ではあるので、学んでおいて損になることはありません。
この他、アルゴリズム、バージョン管理、開発インフラといったプログラミングするために最低限必要な知識(単科コース)は、ほとんどのセットコースで盛り込まれています。
例えば、セットコースのJavaプログラミングAdvanceコースであれば、
- JAVA
- アルゴリズム
- データベース
- Webリテラシー
- バージョン管理
- 開発インフラ
- ITパスポート
の単価コースの内容がセットになっています。
公式サイト ヒューマンアカデミー プログラミング講座
プログラミングを少し勉強してみた方には、セットコースには必要のない内容も含まれているかもしれません。そういう方は、自分に必要な単科コースだけ受講したほうが、時間もお金も節約できます。
ヒューマンアカデミーでは無料説明会があるので、どのように受講するのが一番自分にあっているのかを相談してみてください。
講師・メンター
ヒューマンアカデミーは、各分野の第一線で活躍している人を講師陣として採用しています。現場を知っているからこその講義や回答をしてもらえると思います。
また、講師とは別にメンター制度というものがあります。
メンターは、あなたが受講する目的を達成できるようにサポートしてくれる人です。目標達成のための受講計画を一緒にたててくれたり、授業や転職の相談にものってくれます。
料金
各コース料金は違いますが、基本的には入学金と受講期間別の受講料の料金体系になっています。
セットコースでは月々8,000円前後~、単科コースでは3,000円~分割払いも利用できます。
例えば、セットコースのJavaプログラミングAdvanceコースであれば、入学金と受講料は次のとおり。(月々8,800円~分割払いを利用できます)
入学金 | 11,000円 |
コース受講期間 | 受講料 |
3ヶ月 | 440,300円 |
6ヶ月 | 528,400円 |
9ヶ月 | 587,100円 |
※金額は税込み
※入学金・受講料は、申し込み前に必ず最新の情報を公式サイト・無料説明会で確認してください。
公式サイト ヒューマンアカデミー プログラミング講座
受講する期間にもよりますが、教室があるプログラミングスクールで、就職・転職向けの講座で比較すると少し安め~平均、オンラインのプログラミングスクールで比較すると少し高めという感じです。
ヒューマンアカデミーには、次のような割引制度があります。当てはまりそうならぜひ利用してください。
- ご紹介割:入学金免除(最大33,000円税込)、通信講座の受講料10%OFF。ヒューマンアカデミーの受講生・修了生からの紹介
- ペア割:[紹介者]通学講座の入学金免除(最大33,000円税込)、[紹介された方]通学講座の入学金相当の商品券(最大33,000円税込)。同期間(1ヶ月)に一緒に申し込み
- ママ割:受講料5%OFF。18歳以下のお子さんがいるママさん限定
- 学生割:受講料5%OFF。大学生・高校生限定
ヒューマンアカデミーの就職・転職支援の内容
ヒューマンアカデミーには、受講生・修了生なら誰でも利用できる転職支援「就職部」があります。
IT関連の就職内定率は90.7%!
就職部のサポート内容は大きく2つです。
- 専任のキャリアカウンセラーによる転職支援
- セミナーサポート
専任のキャリアカウンセラーによる就職・転職支援
専任のキャリアカウンセラーが、次のような就職・転職サポートをしてくれます。
- 求人の紹介
- 履歴書の書き方レクチャー
- 面接指導
多くのプログラミングスクールの就職支援は、サポート期間が半年間など決まっています。
ヒューマンアカデミーの就職支援はサポート期限がないので、あせらず利用することができます。
セミナーサポート
就職対策セミナー
毎月開催される講座別の就職対策セミナーに、無料で参加することができます。
内容は、職務経歴書の書き方や面接マナー対策、元NHKアナウンサーによる「話し方」講座といったものもあります。
企業特別セミナー
企業の人事担当者から直接話しが聞ける企業特別セミナーも開催されています。
企業担当者から直接聞ける機会はなかなかないので、タイミングがあえばぜひ参加してみてください。
就職・転職先企業はどんなところ?
修了生がどのような企業に就職しているのか、気になりますよね。
ヒューマンアカデミーのIT関連の就職プログラム提携企業(求人企業)は、全国115社以上。
就職実績の企業をみると、中堅から大手企業の社名もみられ、上場している企業もあります。IT業界の中でも事業基盤があり、安定している企業が多い印象です。
ヒューマンアカデミーの無料説明会
ヒューマンアカデミーの無料説明会は、校舎はもちろん電話やオンラインでも受けることができます。
無料説明会では、詳しい講座内容を聞けるだけでなく、キャリアの相談(資格取得や転職など)にものってもらえます。
今回は、JavaプログラミングAdvanceコースを例にカリキュラムや料金を説明しましたが、ヒューマンアカデミーのプログラミング講座には、PHPやRuby on Railsなど人気のあるプログラミング言語を学べるコースがあります。
イメージしているエンジニアになるには、
- どのプログラミング言語がいいのか
- セットコースがいいのか単科コースを組み合わせたほうがいいのか
など、無料説明会で相談してみましょう。
まとめ
ヒューマンアカデミーは、転職・資格取得では大手のスクールです。
北海道から沖縄まで全国に29校舎あり、プログラミング講座だけでも21講座もあります。
プログラミング講座はオンライン形式の講座ですが、分からないところは校舎で講師に直接質問することもできます。(もちろんオンラインでも講師に質問できます。)
プログラミング講座の1つ「Javaプログラミング講座」では、教育訓練給付制度が利用できるので、最大10万円戻ってきます。うれしいですね。
ヒューマンアカデミーのプログラミング講座では、プログラミング言語はもちろん、アルゴリズムなどの基礎的な知識や、国家資格のITパスポートの内容まで学べる講座がたくさんあります。
プログラミングだけでなく、ITの基礎から学び資格取得も目指したいという方におすすめです。
就職支援では、専任のキャリアカウンセラーから求人紹介や面接対策といったサポートを受けられるのはもちろん、求人企業の人事担当者から直接話しがきける企業説明会にも参加できます。
就職成功率は90.7%!高いですよね。
ヒューマンアカデミーの無料説明会は、校舎はもちろん電話やオンラインでも受けることができます。講座の詳しい説明だけでなく、キャリア相談(資格や転職)にものってもらえます。
プログラミング講座はコースが豊富なので、イメージしているエンジニアになるには、どのコースがいいのか無料説明会で相談してみましょう。
無料説明会は公式サイトから申し込みできます。
コメント