マンツーマン専門指導のプログラミングスクール「侍エンジニア塾」の転職コースは、転職できると受講料が無料になるコースです。
侍エンジニア塾の転職成功率は94%!なので、受講料が無料になる可能性は大!
この無料になる仕組みが、少し分かりにくいんです。
本当に無料になるの?と疑問で、受講するかどうか迷っている人もいますよね。
転職コースの特徴や料金の仕組み、就職・転職関連の情報、利用するときの注意点などを詳しくまとめました。
侍エンジニア塾の転職コースを利用するかどうかの参考にしてください。
侍エンジニア塾とは
侍エンジニア塾は、日本初マンツーマンで教えてもらえるプログラミングスクールです。
受講スタイルはオンライン形式なので、どこに住んでいても利用できます。
マンツーマンレッスン以外にも次のような特徴があります。
- オリジナルのアプリ開発ができる
- 講師は全員現役エンジニア
- 授業の内容をオーダーメイドで対応してくれるコースがある
- 受講者の要望に柔軟に対応してもらえる
侍エンジニア塾の転職コースの期間・カリキュラム
期間
転職コースでは、4週間プランと8週間プランがあります。
カリキュラム
プログラミング言語は、JavaかRubyのどちらかを選べます。
レッスンは週1回原則60分ですが、質問などがあれば延長することもできます。
自習中(レッスン以外の時間)に分からないことがでて、レッスンを待たずに解決したい時もありますよね。
その場合は担当講師にチャットで相談するか、受講者専用の質問掲示板を利用して解決方法を教えてもらうことができます。
侍エンジニア塾の転職コースの料金の仕組み
侍エンジニア塾の転職コースの一番大きな特徴が、料金の仕組み。
ほとんどのプログラミングスクールは、契約時に料金を支払う「前払い」です。
侍エンジニア塾の転職コースは、最初にデポジットを払えば受講することができ、受講料(コース料金)は転職できなかった場合に後から支払う「後払い」です。
侍エンジニア塾の転職コースでは後払いの受講料が無料になるので、デポジット以外の金額を支払わずにすみます。
デポジットって何?と思いますよね。
各プランのコース料金の10%と入学金の合計金額を、保証金(デポジット)として支払います。デポジットは転職できれば返金されます。
入学金は52,800円です。
各プランでのデポジット額は次のようになります。
プラン名 | コース料金 | デポジット額 |
4週間 | 77,000 | 60,500 |
8週間 | 228,800 | 75,680 |
※金額はすべて税込
※申し込み前に必ず最新の料金を公式サイトで確認するようにしてください。
公式サイト 侍エンジニア塾
注意点1:侍エンジニア塾の転職サポートを利用して転職する
転職できると無料になるのは、侍エンジニア塾の転職サポート(人材サービス)を利用して転職した場合です。
他の転職サービスを使って転職した場合は、受講料は無料にならないので注意してください。
注意点2:転職できる可能性を確認する
侍エンジニア塾の転職成功率は94%!と、とても高いです。この高い転職成功率は、転職しやすい20代の方が多く利用していたからという印象です。
というのも、転職コースのサービス開始時に次のような受講条件があったからです。
①年齢が満22歳から28歳の間であること
②大学を卒業していることまたは有効期間内に卒業見込みであること
③侍エンジニア塾の人材紹介サービスにより就職を希望していること
④都内のオフィスにてフルタイム勤務が可能であること
⑤その他弊社規定の条件を満たしていること
ご自分に似たような方(年齢や希望条件など)がどのくらい転職成功しているのか、紹介してもらえる求人の状況などを、体験レッスンなどでしっかり確認しましょう。
侍エンジニア塾の転職コースは、他のオンライン完結型のプログラミングスクールと比べるとサポート内容のわりに料金が高めです。無料にならないのであれば利用するメリットが少ないともいえます。
プログラミングスクール コース名 | 1週間当たり の料金 | サポート内容 |
侍エンジニア塾 転職コース | 35,200 | 週1回60分レッスン、 掲示板サポート |
テックアカデミー TechAcademy Pro (エンジニア転職保証コース) | 27,317 | 週2回30分レッスン、 チャットサポート |
コードキャンプ CodeCamp GATE (エンジニア転向コース) | 32,863 | 平均週2~3回40分レッスン |
1週間当たりの料金=料金(入学金+コース料金)/受講期間(週)
侍エンジニア塾の転職コースの就職・転職支援内容
転職サポートでは、約2,000求人の中から希望に合う求人を紹介してもらえます。求人企業は、自社開発企業、受託開発企業、業務委託(SES)企業などです。
もちろん職務経歴書の作成サポート、自己PR・面接対策のサポートもあります。
紹介される求人は都内勤務なので、地方在住で東京で就職したい方や、関東在住でオンラインで学んで転職したい方に向いています。
侍エンジニア塾の体験レッスン
侍エンジニア塾では、無料体験レッスンが用意されています。
- 1カウンセリングプログラミングを学んでどのようになりたいのかなど聞かれます
- 2学習方法(カリキュラム)の提案目指すスキルに向けた学習方法を提案してもらえます
- 3プログラミング体験会希望すれば実際にプログラミング体験ができます
無料体験レッスンでは、現役エンジニアにレッスンへの不安や、キャリアの相談などをすることもできます。
自分の場合は、JavaかRubyどちらの言語を選んだらいいんだろう?など悩んでいることがあれば相談してみましょう。
参加特典(Amazonギフト券・侍式独学メソッド)もあるので、興味がある方はぜひ申し込んでみてくださいね。
まとめ
侍エンジニア塾の転職コースは、転職できると受講料が無料になるコースです。
学ぶプログラム言語はJavaかRubyが選べ、期間は4週間プランと8週間プランがあります。
転職サポートでは、約2,000求人の中から希望に合う求人を紹介してもらえます。もちろん職務経歴書の作成サポート、自己PR・面接対策のサポートもあります。
紹介される求人は都内勤務なので、地方在住で東京で就職したい方や、関東在住でオンラインで学んで転職したい方に向いています。
侍エンジニア塾の転職コースは、最初に入学金とコース料金の10%をデポジットとして払うことで受講することができ、受講料は転職できなかった場合に後から支払う「後払い」です。
まずは無料体験レッスンで、ご自分と同じような方がどのくらい転職できているのか、どちらの期間(4週間プラン/8週間プラン)で学べば転職できそうか相談してみてくださいね。
コメント