ビズリーチの有料会員になってメリットのある人の特徴とは?5つのポイント

特徴・評判

ビズリーチは、求人への応募など一部のサービスが有料の転職サイトです。

無料でサービスを受けられる転職サイトや転職エージェントがあるのに、お金を払ってまでビズリーチを利用するメリットはあるのでしょうか?

実際に利用した人の評判を見ていると、メリットを感じられた人、感じられなかった人がいます。
お金を払ってもメリットを感じられるのは、どんな人でしょう?

ビズリーチの有料(プレミアム)プランとは

有料プランと無料プランの違い

ビズリーチには、有料(プレミアム)で使うプラン、無料(スタンダード)で使うプランの2つがあります。

 

2つのプランでは利用できるサービスが違います。
利用サービスの違いは、こちら。

 有料プラン無料プラン
企業・転職エージェントからのプラチナスカウト(面接確約)の閲覧・返信
転職エージェントからのスカウトの閲覧・返信×
企業が掲載している求人への応募×
転職エージェントが保有している求人への応募×
特集・公募求人への応募×

 

無料プランでは、企業や転職エージェントの求人に応募できません。企業名など一部見れない情報があります。プラチナスカウトに返信したり、公募求人に応募することは無料プランでもできます。

 

公募求人は、ビズリーチに登録していれば応募できる求人です。公募求人の数はそれほど多くないので、本気で転職したいのなら、有料プランにしないとビズリーチに登録するメリットは少ないと思います。

利用料金

ビズリーチの有料プランの料金は、会員クラスによって分かれています。

会員クラスによるサービス内容と利用料金の違いは、こちら。

サービス内容ハイクラス会員タレント会員
年収1000万円以上の求人への応募できるできない
転職エージェントへの相談できる制限あり※1
30日間の利用料金(税込)5,478円3,278円

※1:一部のハイクラス専門の転職エージェントには相談できません。

 

会員クラスは、現在の年収によって分かれます。750万以上ならハイクラス会員、750万未満ならタレント会員です。会員クラスは自分で決められず、会員登録後の審査結果と一緒にビズリーチより連絡がきます。

 

会員登録後の審査については、こちらで紹介しています。

 

有料プランの無料体験

ビズリーチでは、有料プランで利用できるサービスの無料体験ができます。

  • 会員登録後(審査通過後)の1週間
  • プレミアムチケットを利用

プレミアムチケットは、無料チケットのようなものです。ビズリーチのサービスを利用することプレミアムチケットを入手することができます。例えば「スカウトメール1通に返信すると10日分」のような感じです。無料になる期間は、入手したチケットにより違いますが、30日分用意されているようです。

 

まずは無料体験で、自分が応募したいと思うような求人が掲載されているか、しっかり確認しましょう。

 

会員登録後の無料体験後に、有料プランに自動的に加入され料金が発生します。有料プランを申し込むか迷っている場合は、6日目までに自動加入(自動更新)の停止手続きをしておきましょう。ビズリーチにログイン後、設定メニューの購入状況から手続きができます。
 

有料会員になってメリットのある人は?

今の職種・分野で転職したい人

自分の経歴に沿ったスカウトメールがくるので、同じ業界や職種での転職に向いていると思います。私は別の業界でキャリアチェンジしてみたいと思っていたので、応募したいと思うプラチナスカウトには出会えませんでした。

 

ビズリーチは求人掲載企業に対して、即戦力となる人材が登録していることを売りにしています。会社に入ってすぐに活躍してくれる、結果を出してくれる人を求めているので、「未経験でもOK」の求人はありません。

 

今と同じ業界や職種、もしくはスキルを活かせる業界、職種に転職したい人のほうが採用される確率が高いです。

 

違う職種にキャリアチェンジをしたい、未経験の仕事に転職したいという方は、他の転職サイトや転職エージェントを利用したほうが、応募できる求人や採用される確率があがります。

年収750万以上の人

高い金額の年収の求人はありますが、求められる経歴や専門性も高かったです。責任者や部長といった求人も多く、主任レベルの私では応募できるものが少なかった。

 

ビズリーチがメインターゲットにしているのは、年収750万以上の人といわれています。

750万未満の年収の人が登録することもできますし、その年収向けの求人もあり、利用して良かったいう評判もありました。ですが、年収が高い人のほうが「利用して良かった」という感想が多い印象です。

 

まずは無料期間中にたくさんの求人を見て、どれだけ応募したいと思える求人があるかチェックしてみてください。
応募したいと思う求人がいくつもあれば、有料プランに申し込んでもメリットを感じれるでしょう。

 

転職する意欲が高く行動できる人

掲載されている求人が多いので、どの求人に応募しようか迷っているうちに、1ヵ月経ってしまった。

 

ビズリーチは、30日間の期間料金制です。30日間に1件応募しても、10件応募しても料金は同じです。同じ期間にたくさん応募したほうが、お得ですよね。

 

転職において内定をとるためには、ある程度の行動力は必要です。特に面接は、最初は緊張してしまい上手く答えられないことも多いですが、数をこなせば慣れてきて相手の質問にもスムーズに応えられるようになります。

どんどん行動できる人のほうが、短い転職活動期間で内定をとれるでしょうから、利用料金も少なくてすみます。

 

転職するのに迷っている、色々な求人を見ても応募するか決められないという方は、まずは転職エージェントで転職したほうがいいか相談してみましょう。

転職活動のやり方が分かっている人

職務経歴書へのアドバイスや面接のサポートが無く、ただ求人が掲載されているだけだった。有料なのに何もサポートしてくれないなんて、残念。

 

ビズリーチは転職サイトです。担当のキャリアアドバイザーが付いて転職活動のサポートをしてくれる、転職エージェントのようなサービスはありません。

 

有料なので、求人の紹介以外にも色々なサービスがあるだろうと期待するかもしれませんが、他の転職サイトにはない求人を見れて、応募できるという価値に料金を払う仕組みです

 

また、リクナビネクストやDODAなどの転職サイトと比べると、転職アドバイスなどの情報は少ないです。例えば、スカウトメールを多くもらうための職務経歴書の書き方の情報はあっても、面接関連のアドバイス情報はありません。

 

初めての転職活動なので、職務経歴書や面接などのアドバイスがほしい方は、転職エージェントも平行して利用することをお勧めします
ビズリーチにも提携している転職エージェントがいますし、ビズリーチ以外で自分が利用しやすいエージェントを見つけて申し込んでもいいでしょう。

利用料を自分への投資と思える人

転職エージェントに会わなければ紹介してもらえないような求人を手軽に見れるので、時間の節約になりました。
スカウトの質も良かったです。利用料は、いい転職をするための投資だと思えました。

 

高年収者向けの求人の多くは、転職エージェントが保有していると言われています。ビズリーチの求人も、企業が直接掲載しているものと、転職エージェントが保有しているものの2種類あります。

 

いくつもの転職エージェントに会いに行く手間を考えると、一つの転職サイトで複数の転職エージェントの求人を見れるのは、価値があります。ここにお金を払う価値があると思えないなら、転職エージェントを利用することをお勧めします。

 

まとめ

ビズリーチで企業の求人や、転職エージェントが保有している求人に応募するには、利用料を払う必要があります。無料でもプラチナスカウトに返信したり、公募求人に応募できますが、数はそれほど多くありません。

 

ですが、有料プランに申し込んでメリットがあったと感じた人、なかったと感じた人がいるようです。メリットがあったという人を調べてみると、次のような特徴がありました。

  • 今の職種・分野で転職したい人
  • 年収750万以上の人
  • 転職する意欲が高く行動できる人
  • 転職活動のやり方が分かっている人
  • 利用料を自分への投資と思える人

 

ビズリーチは、年収750万未満でも登録できますし、その年収向けの求人もあり、利用して良かったいう評判もあります。
ですが、高年収の求人が揃っている分、求められるスキルや経験も高いため、年収が高い人のほうが「利用して良かった」という感想が多い印象です。

 

自分が応募できる求人がどれだけあるのかを、会員登録後の無料お試し期間の間に、しっかりチェックしましょう。

登録はこちらから
会員制求人サイト『BIZREACH(ビズリーチ)』

 

無料で利用したいという方には、ビズリーチと同じハイクラス向けの転職サイト「リクルートダイレクトスカウト(旧キャリアカーバー)」か、転職エージェントを利用することをお勧めします。

 

リクルートダイレクトスカウト(旧キャリアカーバー)

リクルートが手掛けるハイクラス向けの転職サイトです。
年収800万以上の高年収求人が中心で、管理職、専門職の求人が数多く紹介されています。

リクルートダイレクトスカウトに登録している転職エージェントを介して求人の紹介、応募を行う仕組みになっています。(企業から直接スカウトが来る場合もあります)

自分で転職エージェント(担当者)を指名できる仕組みもあるので、信頼できる経歴の担当者にお願いすることもできます。

ビズリーチと比べると求人数は少ないですが、無料で利用できます。

公式サイトはこちら
リクルートダイレクトスカウト

 

コメント