Spring転職エージェント(アデコ)の特徴や評判 求人は30、40代に強い?

特徴・評判

Spring転職エージェントは、世界的な人材サービス企業のアデコが運営する転職エージェントサービスです。

転職エージェントとしての知名度は、まだまだ低いですが、アデコグループならではの企業との太いパイプ、期限を設けない転職希望者に寄り添ったサポートが好評です。

Spring転職エージェント(アデコ)の基本情報(求人数、対応地域など)

アデコは、スイスに本社を持つ人材サービス企業で、世界No1の売上規模を誇るグローバル企業です。
今までは派遣事業が中心でしたが、最近では転職支援サービスにも力を入れる姿勢を見せています。

2017年5月8日にサービス名を「Adecco転職エージェント」から「Spring転職エージェント」に変更したのも、その一つです。

アデコブランドでは派遣事業のイメージが強すぎ、転職エージェントとしての認知が広がらなかったためサービス名を変更したそうです。

基本情報はこちら

サービス名Spring転職エージェント(旧 アデコ転職エージェント)
運営会社アデコ株式会社
本社所在地東京都港区南青山1-15-9 第45興和ビル
設立1985年7月29日
社員数2,800名
対応地域全国、海外
拠点札幌、仙台、東京、茨木、名古屋、大阪、岡山、広島、福岡
※拠点のない地域の方は電話面談でサポートを受けられます
求人数2万件以上 ※2018年4月公開求人数(80%が非公開求人)

Spring転職エージェントでは、人材紹介事業の拠点がない地域でも、アデコ株式会社の拠点を利用して定期的に個別相談会を開催しています。
例)千葉、長野、富山、福井、石川、静岡など

お住まいの地域で開催しているようであれば、こちらの個別転職相談会も便利です。

Spring転職エージェント 個別転職相談会 実施内容

対象としている業界、職種の情報はこちら

業界IT・通信系、メーカー系、金融・保険系、コンサルティング・会計・法律系、流通・小売系、広告・メディア系、商社系、不動産・建設系、サービス系、運輸・物流系、その他
職種営業系、販売・サービス系、ファッション系、マーケティング系、クリエイティブ系、IT系、エンジニア(電気・電子・機械)系、エンジニア(化学・素材・食品)系、エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系、メディカル系、人事・労務系、総務・広報、法務・知財、経理・財務系、経営・事業企画系、コンサルタント系、内部統制・監査系、購買・物流・貿易系、金融系、建築・不動産系、事務系、その他

Spring転職エージェントでは、「HR&ファイナンス」「セールス&マーケティング」「IT&エンジニアリング」「ライフサイエンス&メディカル」の4つの職種専門部門を設け、その下に業界・職種別の専門チームを設けています。

HR&ファイナンス経理財務、人事、総務、購買、法務、金融専門職
セールス&マーケティング法人営業、海外営業、医療機器営業、アパレル業界専門職(プレス、MD、セールス)
IT&エンジニアリングwebクリエイター、webディレクター、webマーケティング、プリセールス、SE(オープン系、Web系、制御系)、ものづくり系エンジニア
ライフサイエンス&メディカル臨床開発、品質管理、分析(QA、QC)、医薬品研究開発、(医薬品)品質保証、MR、医療機器営業、バイオ(再生医療・iPS・ES細胞・細胞培養)、学術・MSL(メディカルサイエンスリエゾン)、医療系有資格者(薬剤師・看護師・医師)

 

業界を問わず、職種を軸に求人を探している人には、幅広い選択肢から次の転職先を見つけられる可能性があります。

Spring転職エージェント(アデコ)の特徴キャリアコンサルタントが求人企業に詳しいSpring転職エージェントの特徴の一つが、1人のコンサルタントが、企業と転職希望者の両方を担当する両手型※1です。
※1:Spring転職エージェントでは、360度式コンサルティングと呼んでいます。企業担当者が直接転職希望者に求人を紹介するため、募集企業にとても詳しい。

 

求人の募集業務、募集背景はもちろん、企業文化、社風も詳しく説明してもらえます。そして求人情報の鮮度が高い。
アデコブランドを活かし、求人企業と長く太くパイプを築いてきたため、他社に先駆けて求人募集の情報を知らせてもらえたり、独占して任せてもらえることが多いそうです。期限無しの親身なサポートSpring転職エージェントが大切にしているのが、転職希望者と企業カルチャーとの相性まで見極めて求人を紹介すること。

 

単純なスキルマッチングでの求人紹介はしません。そのため面談では、職務経歴やスキルの確認以上に、今後どのようなキャリアを築いていきたいのか、どのような働き方がしたいのかを、丁寧にヒアリングされます。そのうえで、希望にあう求人を紹介してもらえます。この時、求人企業にアピールできる経歴、スキルが何処なのかも併せて教えてもらえます。

 

企業担当がキャリアコンサルタントも兼任しているためにできるサービスですね。大手の転職エージェントが、登録後3ヵ月、半年といったサポート期限を設けているのに対し、Spring転職エージェントは期限を設けていません。転職するかどうか迷っていた時点に登録し、1年以上たって本格的に転職活動をすることにした時点で求人を紹介してもらったという転職希望者もいました。転職することをせかされることはないので、時間をかけてもいいから納得した転職をしたいという方に向いています。

 

この親身なサポートが評価され、Spring転職エージェントは、2018年オリコン顧客満足度ランキングの転職エージェント部門で、総合1位を獲得しています。

30、40代、外資系の転職に強いSpring転職エージェントは、第二新卒からエグゼクティブ層まで幅広く対応していますが、特に30代、40代のミドル層の転職実績が多いです。転職成功例を見てみると、30代後半から40代の方が目につきます。

 

42歳 人事・経理職(740万) → 人事Mgr(800万)
39歳 営業(490万) → 商品企画(502万)
46歳 営業Mgr(960万) → 海外営業Mgr(1140万)
40歳 社内SE(650万) → ITコンサルタント(650万)

 

そして、外資系企業の転職にも強みをもっています。世界的なアデコグループのコネクションを利用して、外資系企業と太いパイプを築いています。

欧米での知名度が特に高く、海外に本社をもつ外資系企業の中には、日本でもアデコ(Spring転職エージェント)を優先的に利用するようにしているところもあるそうです。アデコ自身も外資系企業であり、外国人のコンサルタントも在籍しています。外資系企業が日本に進出する際、日本語ではなく母国語で対応できることも、外資系企業から信頼されている要因の一つでしょう。サイトには、英文レジュメもサンプルも用意されていて、コンサルタントからのアドバイスも定評があります。

Spring転職エージェント(アデコ)の評判いくつかのサイトに掲載されている口コミを70件ほど見てみました。キャリアコンサルタントの評判キャリアコンサルタントに対する口コミでは、質がよく満足という口コミが約8割と、とても高かったです。口コミで多かった評価はこちら

  • キャリアコンサルタントの対応が親切・親身だった
  • キャリア相談にのってもらえた、アドバイスが的確だった
  • キャリアコンサルタントが求人に詳しかった

企業担当者が転職希望者に求人を紹介する両面型のメリットや、年齢が高く他の転職エージェントでは断られた方もSpring転職エージェントでは面談してもらえる可能性があることを感じさせる口コミもありました。

担当者が求人に詳しく、その会社にはいったら、どんなキャリアプランを描けるのか説明してもらえて、受ける気になった年齢的なものもあり、他の多くの転職エージェントで面談を断られたけれど、Spring転職エージェントさんだけは親身に相談にのってくれて、現実的なアドバイスをしてくれました。

個人的にすごいと思った口コミは、内定まで進んだ際の対応です。

最終的に他社の内的先と迷った時に、アデコ経由の会社を押すのではなく、本当に私にとって良い会社はどちらかと真剣に考えてくれました。他の転職エージェントで内定が決まっても、嫌な顔せず「頑張ってください」と応援してもらえました。他の転職エージェントも含め500件近く口コミを見てきましたが、他社でもらった内定を含めて検討してくれる、他のエージェントで決まった内定を応援してくれるといった口コミは初めてみました。

良かったとする口コミが多い一方で、「こちらからサポートを依頼すれば手厚く対応してもらえる」と書かれているものもあり、受け身の姿勢では期待するサポートを受けられない印象を持ちました。どの転職エージェントにも言えることですが、「担当者によってサポートレベルに差がある」という評価も数件ありました。

求人の評判求人に対する口コミで多かったものはこちら

  • 紹介された求人数が少なかった
  • 希望にあった内容、質のいい求人が多かった

求人に関する口コミをした約半分の人が、紹介してもらった求人数は少ない感じていました。一方で、約4割の人が求人の質が良かった、もしくは他のエージェントに比べて希望に沿ったものを紹介してもらえたと評価していました。求人の質が悪かったという評価は少なかったですが、中には「面接にいったら求人内容と実際の内容が違っていることが分かって困惑しました」という口コミもありました。

 

認識していた条件と違ったと感じたときは、面接の場では先方の話しを聞くにとどめ、あとで転職エージェントに聞いていた条件と違っていたので辞退する、もしくは希望の条件にしてもらえないか相談しましょう。企業側と転職希望者が直接交渉しなくていいのが、転職エージェントを使うメリットです。そして希望の条件にしてもらえる場合、それを書面で残るようにしておきましょう。

 

例えば電話で連絡をもらったら、同じ内容をメールでももらう、もしくはこちらから電話でもらった内容をメールして、認識があっていることの返信をもらっておきましょう。仮に何かあったとき、書面で残っていることは、あなたの強い味方になります。Spring転職エージェント(アデコ)がおすすめな人・紹介される求人の数より質を重視したい方

・求人の内容を詳しく知ったうえで応募したい方
・転職を急いでいない、もしくはせかされたくない方
・キャリアプランを相談したい方
におすすめします。

受け身で利用すると、期待するようなサポートを受けられない可能性が高いので、積極的にアドバイスやサポートを依頼しましょう。

転職サービスの申込はこちらから
Spring転職エージェント

コメント