転職エージェントのパソナキャリア。まわりで利用した人が少なかったので、利用するのが少し不安でした。
正社員の求人はあるの?キャリア相談は、親身になってくれるの?など、評判や特徴を調べてみて分かった、登録してメリットのある人を紹介します。
パソナキャリアとは
パソナキャリアは、パソナグループの人材紹介会社(転職エージェント)です。
パソナというと派遣のイメージが強いかもしれませんが、パソナキャリアは正社員や契約社員向けの求人を紹介する転職支援サービスです。
オリコン顧客満足度調査の転職エージェント部門で4年連続(2019年~2022年)総合1位を獲得するなど利用満足度が高い転職エージェントです。
パソナキャリアの特徴
紹介される求人の質が高い
パソナキャリアでは「どんな仕事を希望しているのか」を、とことん聞かれます。
例えば「企画をやりたい」という希望を話したら、それ以上深く聞かずに企画職の求人を紹介する転職エージェントが多いですが、パソナキャリアを利用した人の評判をみると、
- どうして企画をしたいのか
- どんな企画をやりたいのか
- 企画を担当したときに感じたやりがいは何か
- 今の職場では、なぜ出来ないのか
など、もう一段踏み込んで質問してきます。
企画職の求人でも仕事の範囲や内容がそれぞれ違うので、どの仕事内容の企画職の求人を紹介したらいいのかを判断するために、希望している仕事のイメージを具体的にするためにいろいろ質問されるんです。
具体的なイメージを確認したうえで求人を紹介してもらえるためか、口コミをみていると「希望とのミスマッチが少なく求人の質が高い」という評価が多かったです。
職務経歴書へのアドバイスが丁寧
キャリアカウンセリング(面談)では、職務経歴書にアドバイスしてもらえます。
希望する仕事に就くために、
- この経歴を目立つように協調(太字や色付け)しましょう。
- 概要部分では時系列ではなく、希望する業務の内容だけに絞ってアピールしましょう。
- XXスキルを重視する企業が多いので、少しでも経験があるなら書いておきましょう。
のように、具体的にアドバイスがもらえます。
中には、「応募先ごとに職務経歴書を添削してもらえた」という方もいて驚きました。複数の職種を受けたのかもしれませんね。
職種ごとに職務経歴書を準備するのは面倒ですが、重視するスキルや経験が違う場合が多いので、採用側が気にしている項目を上の方に記載したり、詳しく書いたりと、それぞれの職種ごとに準備すると、書類選考の通る確率が上がります。
選考へのフォロー、面接対策が充実
パソナキャリアでは、応募時に紹介状も添えてくれます。
スキル的にちょっと弱い人でも、他の面でアピールできる点などを書いてもらえたおかげで、選考に通ったという方がいました。
書類選考が通り面接にすすむと、求人企業の担当者から直接アドバイスをもらうことができます。(担当のキャリアアドバイザーとは別の方です)
他の応募者が聞かれた質問、企業側が選考で重視している点、他の応募者が落とされた理由などを参考に面接でアピールするときに注意したほうがいいことなどを教えてもらえます。
面接が終わったあとに、面接の様子や手応え、選考に通ったら次に進みたいかどうかなどを求人企業の担当者に連絡するのですが、うまく答えられなかったところは企業の方にフォローしていただけます。
もちろん、面接対策も充実しています。
希望すれば模擬面接をしてもらうことができます。なかには模擬面接の様子をビデオにとり、悪かったところを直していったという方もいました。
女性の転職に強い
パソナキャリでは、女性向けの転職サービスにも力をいれています。
女性向けの求人がまとめられている女性の転職特集や、働く女性向けに「キャリア棚卸セミナー」などのイベントが開催されています。
登録者の職種を調べたところ、営業職や人事総務などの管理系職種だけでなく秘書・事務職の方も多いので、事務職でのキャリアが長い方にも合う求人を紹介してもらえる可能性があります。
応募をせかされることもなく、強引さも少ないので、女性でも安心して利用できます。
パソナキャリアの評判とメリットがある人
パソナキャリアを実際に利用した人の評判から、登録してよかったいう人の特徴をまとめてみました。
求人の数より質を重視する人
パソナキャリアの紹介企業(取引実績企業)は28,000社以上と、十分な求人があります。
ですが、リクルートエージェントやDODAエージェントと比べると、紹介される求人数が少ないと感じる人が多いようです。
求職者の希望にあう求人を厳選して紹介することも、紹介される求人数が少ないと感じる要因かもしれません。
色々な求人をたくさん紹介されるより、応募したいと思える求人に絞って紹介してもらいたいという方には、合っているといえます。
強引な転職エージェントが苦手な人
転職エージェントの中には、応募数の目安や紹介された求人の応募期限を設けられたり、サポートを受けられる期限が3か月と短いところもあります。
転職を成功させるためには、ある程度の行動量(応募すること)は必要ですが、自分のペースで転職活動ができず、強引さを感じる人も多いですよね。
パソナキャリアのキャリアアドバイザーは、そういった強引さが少ないといわれています。サポート期限も半年あるので、自分のペースに合わせて活動できます。
転職エージェントの強引さが不安で利用を迷っている方にも、安心して利用できると思います。
初めて転職活動をする人
親身なキャリアカウンセリング(面談)や、求人の質が高いこともあり、初めて転職活動をした人からの評価も高いです。
とくに、キャリアカウンセリングでもらえる「転職必勝ガイド」という冊子が、転職活動の参考になったという方が多かったです。
転職必勝ガイドとは、転職活動の方法をイラストで分かりやすく解説したノウハウ集です。
転職したい女性
女性の転職に強いこと、強引さが少ないことから、転職したい女性にもおすすめです。
女性に多い事務職や販売・サービス業、グラフィックデザインやWebデザイナーなどクリエイティブ系の職種など幅広く取り扱っています。
パソナキャリアの基本情報
キャリアカウンセリングがうけられる場所や対応時間などの情報は、こちら。
サービス名 | パソナキャリア |
運営会社 | 株式会社パソナ |
対応地域 | 全国、海外 |
面談場所(拠点) | 東京(丸の内)、大阪、名古屋、横浜、静岡、広島、福岡 ※拠点のない地域の方は電話面談でサポートを受けられます |
取引実績企業 | 28,000社以上(約70%非公開求人) |
面談可能日時 | 平日は10:00~21:00まで、土曜日は10:00~18:00 |
まとめ
パソナキャリアは、求人の質が高く、職務経歴書や面接対策が充実、選考へのフォロー体制も整っている転職エージェントです。
オリコン顧客満足度調査の転職エージェント部門で4年連続(2019年~2022年)総合1位になるなど、利用者からの評価も高いです。
リクルートエージェントやDODAと比べると求人数は少ないですが、
- 求人の数より質を重視する人
- 強引な転職エージェントが苦手な人
- 初めて転職活動をする人
- 転職したい女性
の方には評価が高く、登録してメリットがあるといえます。
公式サイトはこちら
転職エージェントのパソナキャリア
コメント