主要な転職サイト6つを比較!特徴や強みから自分に合うサイトを見つけよう

比較・おすすめ

CMやネット広告で色々な転職サイトが流れていますが、どこも同じように見えて違いが分からないと思っていませんか?

でも、比較してみると意外に違いがあるんです。

 

例えば、CMでおなじみの「doda」と「マイナビ転職」。どちらの転職サイトも知名度があり、多くの業界・職種の求人があるので同じようにみえます。

ですが求人数を比較すると、「doda」は「マイナビ転職」の約4倍も多いんです!求人数が多いほうが、より条件のいい求人を選べるのでいいですよね。

 

主要な転職サイト6つについて、「求人の多さ」「利用が多い年代」「求人の特徴」など5つの視点で徹底比較しました。

ぜひ、自分に合う転職サイトを見つけて登録してみてくださいね。

 

主要な転職サイト比較表

求人の多さ・特徴を比較

まずは、求人の多さ、求人の更新頻度(新着求人が掲載される頻度)、求人の特徴を比較してみましょう。

転職サイト名求人の多さ更新頻度求人の特徴
doda週2回多くの業界・職種をカバー
マイナビ転職週2回多くの業界・職種をカバー
リクナビネクスト週2回多くの業界・職種をカバー
エン転職週2回多くの業界・職種をカバー
typeITエンジニア関係が多い
ビズリーチ専門職、管理職向け

 

求人の多さでは、doda、リクナビネクスト、ビズリーチが他の転職サイトよりかなり多いですね。

ほとんどの主要な転職サイトは、多くの業界・職種を幅広く紹介していますが、typeやビズリーチのようにある一定の求人に絞って紹介している転職サイトもあります。

 

年代・サービスを比較

利用者の多い年代や、便利なサービスを比較してみましょう。

転職サイト名利用者の多い年代便利なサービス
20代30代40代
doda スカウトサービス
気になるリスト
レジュメビルダーなど
マイナビ転職スカウトサービス
リクナビネクストスカウトサービス
気になるリスト
グッドポイント診断など
エン転職 スカウトサービス
typeスカウトサービス
ビズリーチ スカウトサービス

 

どの転職サイトも20代~40代の利用者はいるのですが、dodaやエン転職はどちらかというと20代~30代前半の方が多く、typeやビズリーチはITエンジニアや管理職向けの求人が多いため、ある程度経験を積んだ30代~40代の方が多いです。

 

スカウトサービスは、すべての転職サイトで用意されていました。

その他にもdodaやリクナビネクストでは、いいなと思った求人を登録しておける「気になるリスト」など便利なサービスが用意されています。

スカウトサービスとは、登録した職務経歴やスキルをもとに、企業の採用担当者や提携している転職エージェントが、求人の紹介や応募をすすめるメールを送ってくれるサービスです。
中には書類審査なしで面接から受けられる「面接確約」などの特典付きスカウトもあります。(転職サイトによって特典の内容は変わります)

 

比較した転職サイトの特徴を解説

比較表では載せきれなかった各転職サイトの特徴を解説していきます。

先ほどの比較結果と併せて、ご自分に合うかどうかチェックしていってくださいね。

doda

【求人が豊富】【20代】【30代】【便利なサービス】 【無料で利用可能】

人材業界No2のパーソルキャリアが運営する老舗の転職サイトです。2020年オリコン顧客満足度ランキングの転職サイト部門では2位に選ばれています。

スカウトサービス、気になるリスト以外にも、ガイドに沿って入力するだけで簡単に職務経歴書が作れる「レジュメビルダー」という便利なサービスがあります。

 

求人以外のコンテンツも充実していて、年収査定や人気企業300社の合格診断などもあります。

転職エージェントのdodaも利用することで見れる求人(非公開求人)が増えるのでので、併せて申し込むことをおすすめします。

dodaエージェントを利用すると、登録情報へのアドバイスや面接対策などをしてもらえるので、1人で転職活動をするより内定がもらいやすくなりますよ
 

公式サイト 業界最大級の求人数と豊富な非公開求人!/doda

 

マイナビ転職

【20代】【30代】【40代】 【無料で利用可能】

新卒向けのマイナビ20XXなどを運営しているので、名前を知っている方も多いと思います。

dodaと比べると求人数は少ないですが、1万件以上の求人があるので利用する価値は十分あると思います。

 

スカウトサービス以外の便利なサービスは少ないですが、色々な切り口でまとめられた求人特集が充実しているので、今のスキルを活かせる別な仕事が見つかるかもしれません。

公式サイト マイナビ転職

 

リクナビネクスト

【求人が豊富】【20代】【30代】【40代】【便利なサービス】 【無料で利用可能】

人材業界No1のリクルートが運営する老舗の転職サイトです。新卒のリクナビ20XXも運営しているので、ご存知の方も多いと思います。

 

スカウトサービス、気になるリスト以外にも、

  • あなたの強みを診断&応募企業へアピールできる「グッドポイント診断」
  • あなたの好みをAIの技術で分析して、おすすめの求人を紹介してくれる「リコメンド」

など便利なサービスがあります。

 

求人数も豊富で、カバーしている業界・業種、利用者の年代も幅広いので、どなたにもおすすめの転職サイトです。

公式サイト リクナビNEXT

 

エン転職

【求人が豊富】【20代】【30代】 【無料で利用可能】

2020年を含めて3年連続で、オリコン顧客満足度ランキングの転職サイト部門1位に選ばれています。

すべての求人をエン担当者が取材して、職場風景の動画や、「仕事のやりがい&厳しさ」「向いている人・向いていない人」など求人情報だけでは分からない情報も載っている点が魅力です。

公式サイト en エン転職

 

type

【20代】【30代】【40代】【ITエンジニア職】 【無料で利用可能】

typeには営業職や販売などITエンジニア職以外の求人もありますが、全体の半数はITエンジニア関連の求人が占めています。

求人を「目安残業時間」で探せたり、「あなたが受かりやすい順」で並び変えられるなど、他の転職サイトにはあまりない機能があります。

公式サイト type

 

 

ビズリーチ

【求人が豊富】【30代】【40代】【管理職・専門職向け】 【一部サービス有料】

年収1000万!のキャッチコピーのCMで知られる高年収者向けの転職サイトです。

管理職や専門職向けの求人だけでなく、外資系など語学を活かせる求人もたくさんあります。

 

転職サイトには珍しく、

  • 会員登録後に審査がある
  • 応募するために利用料(30日間)がかかる

のがデメリットですが、有料機能を一定期間試せるキャンペーンも用意されているので、ぜひ利用してみてくださいね。

公式サイト 会員制求人サイト『BIZREACH(ビズリーチ)』

 

 

まとめ

どこも同じように見える主要な転職サイトですが、「求人の多さ」「利用が多い年代」「求人の特徴」などを比較してみると意外に違いがあったと思います。

 

比較表に載せきれなかった各転職サイトの特徴と併せて、ご自分に合う転職サイトを選んで登録してみてくださいね。

 

コメント