転職で年収がアップするか手軽に診断できるサービス使ってみた?

転職(転職エージェント・サイト)

「年収がアップするなら転職したい」って思いませんか?

 

en ミドルの転職が実施した「転職のきっかけ」についてのユーザアンケートでは、「給与・待遇への不満」と答えた方がもっとも多く、全体では30%以上、20代、30代の方では40%以上の人が転職を考えるきっかけとして上げています。
参考:en ミドルの転職「転職のきっかけ」アンケート結果

 

でも、年収がアップするかどうか分からないのに、転職活動に時間を費やすのは避けたいですよね?

本格的な転職活動をしなくても、年収がアップするかどうか簡単にわかるサービスがあったので紹介します。

年収がアップするかどうか転職サイトやエージェントでは分かりづらい

転職したらどのくらいの年収になるのかは、転職市場での価値(=自分の市場価値)から判断できます。

 

自分の市場価値を知る方法として知られているのが、転職エージェントに相談する、もしくは転職サイトに登録し、掲載されている求人票などの情報から「転職したらこのくらいもらえるかも!?」と推測する方法があります。

 

でも、これだと本当に年収がアップするのか分かりづらい

 

特に求人票では、「初年度年収 350万~700万」と幅があったり、「モデル年収 年収600万/28歳デザイナー」といった形で記載されていて、自分はいったい幾らもらえるんだろう??と思ってしまいます。

年収がアップするか手軽に診断できるアプリ

自分の市場価値を診断してくれるミイダスとは

転職したらどのくらいの年収が期待できるのか、自分の市場価値を診断してくれるのが、ミイダスです。

「ミイダス」というサービス名は、市場価値からキャリアを「見いだす」からきています。

 

ミイダスのいいところは、とにかく手軽なこと。

 

無料で利用でき、市場価値を診断するだけなら会員登録も不要です。

診断方法は、学歴や簡単な職務経歴、スキルに関する質問に答えていくだけ。

 

「でも、職務経歴やスキルを入力するのって面倒じゃない?」って思いますよね。

実は入力はほとんどなくて、基本的には選択肢の中から選んでいくだけ。とっても簡単!
5分程度で、自分の市場価値を診断できます。

 

そしてもう一ついいところが、ずばり金額が出てくるところ。

あなたの市場価値は「688万円」といった感じです。分かりやすいですよね。

miidas_1

 

試してみるならこちらから
市場価値診断ならミイダス!

年収アップと出た結果は信用できる?

いくつかの質問に答えるだけで市場価値を診断してくれるなんて、「結果は信用できるの?」って、ちょっと疑ってしまいませんか?

 

試してみた感想は、転職エージェントなどに紹介された案件の年収や、企業から交渉された金額から「ちょっと高め」、結果の詳細を見ると「だいたい合っている」。

 

こんなに手軽なわりには、けっこう精度が高いなぁというものでした。

 

ミイダスの結果の精度が高い理由

この精度を出せる理由が、ミイダスの質問力。

 

ミイダスの質問は、職種ごとに分かれています。例えば、IT系のエンジニア職だと20問くらい。

 

質問内容は、パーソルキャリア(旧:インテリジェンス)が保有する7万人の転職実績データをもとに、募集企業が重視する応募者の経験やスキルを分析し、導き出したものです。

職種は400以上、スキルは1500以上あるそうです。

 

ミイダスの運営は、2019年4月1日からパーソルキャリアから法人化されたミイダス株式会社が行っています。

 

募集企業が「採用したい!」と思っている経験やスキルに関することが質問されるので、もしそのスキルがあるなら、採用される確率が高いということですよね。

 

例えば、IT系のエンジニア職の場合、経験やスキルの幅が広いんです。

回答の選択肢の中には、私が経験した技術や言語が無いケースもあり、「あー。他社ではニーズがないんだなぁ・・・」と判断できたり、逆に「あっ、このスキルは求められいるんだ、得意!」と思ったりしました。

 

ミイダスで示される年収金額のカラクリ

採用に結び付く質問がされる理由はわかったけれど、なぜ具体的な金額を出せるんだろう?って思いますよね。

 

これは、募集企業側が利用する機能に理由があります。

募集企業が求人票をアップするときに、求めているスキルや経験を設定します。
この設定されたスキルや経験と、求職者が選択した内容をマッチングして、想定年収が出されます。

 

注意点は、提示された金額を鵜呑みにせずに、詳細を確認すること。

これ、どういうことかというと、診断結果として出される金額は「平均金額」なんです。

 

低い年収で募集をかけている会社もあれば、高い年収の会社もあります。
どういった業界の企業が、どのくらいの年収を提示しているのか、詳細な金額を確認できるので必ずチェックしましょう。

 

提示されている年収は、「600万~649万 7社」といった形で、金額が50万単位で分けられ、何社がその年収を提示しているのかが分かります。

miidas_2

 

この提示している会社数が一番多いところが、転職した場合の年収になる確率が高くなります。

 

提示される年収データは、年収別、業種別、職種別にみることができます。

今の年収より高い会社に転職したいなら、提示金額が高い業界や職種を目指すことで、年収アップが実現できるかもしれません。

miidas_3

同業他者の年収も分かる

同業の同じ世代の人の年収は幾らなんだろう?

もしかして、うちの会社の年収低いんじゃない?

と思うことってありますよね。

 

 

そんな疑問に答えてくれるのが、会員登録すると利用できる「転職データというサービスです。

7万人の転職実績データから、どんなキャリアの人がどんな仕事に、どのくらいの年収で転職したのかを知ることができます。


これ、結構面白いです。

職種や業種、年齢や性別を指定してデータを見れるのですが、同世代の年収を調べたり、職種ごとの年収データを調べてみたりしました。

 

miidas_4

 

サイトに登録すると、「個人情報を登録したり、広告まがいのスカウトメールが来て面倒なんじゃない?」と心配になるかもしれませんが、大丈夫。

認証用に電話番号を登録する必要はありますが、名前などは応募するときまで必要ありません。

 

また、ミイダスのスカウトメールは、企業からの面接確約のオファーメールのみです。

転職エージェントからの広告まがいのスカウトメールはきません。

 

面接確約のオファーメールも、応募する気がなければ返信しなくて大丈夫です。
(というか、応募画面へのボタンのみなので、返信する必要がありません)

 

なので、安心して手軽に試してみてくださいね。

 

試してみるならこちらから
市場価値診断ならミイダス!

 

コメント