Daijob.comという転職サイトを知っていますか?
電車広告が出ていて気になったので、どんなサイトか調べてみました。
転職サイト Daijob.comの特徴
外資、英語力に特化した転職サイト
外資系への転職や、英語力を活かして転職したい人向けの転職サイトです。
英語力や海外勤務などで求人の検索ができる
専門サイトらしいなと感じたのが、求人検索に指定できる条件です。
職種、業種の他に、TOEICの点数(言語能力)、海外転勤の有無などを指定できます。
希望年収もあるのですが、通貨(US・ドル、日本・円など)を指定した後に金額を指定します。
日本国内の外資系だけでなく、海外の現地企業での転職も考慮されているからでしょうね。
勤務地もエリア(アジア、北米など)、その後に国、都道府県(アメリカだと州)を指定します。
海外であれば勤務地にはこだわらないのであれば、「職種(海外)で求人を探す」ページが用意されているので、自分の職種がどのエリアや国でニーズが高いのか、知ることができます。
その他の条件として、未経験者歓迎、新卒歓迎、中高年歓迎、女性歓迎といった形で、年代や性別で検索することもできます。
3か国語で職務経歴書を登録可能
日本語、英語、中国語の3か国語で、職務経歴書を登録することができます。
求人も同様に、英語や中国語で書かれているものがあります。
これはDaijobサイトが中国でもサービスを提供しているからのようです。
海外の企業で就職したい場合には、英語の履歴書でアピールできるのは強いですよね。
転職ノウハウコンテンツが充実
英文履歴書の書き方やコツ、職種別の英文履歴書サンプル集。
役職名や希望ポジションの単語集などが用意されています。
初めて英文の履歴書を書くなら、参考になると思います。
この他に、外資系企業で活躍している女性のインタビューや、企業文化の違い、スキルアップの方法などのコラムが用意されています。
なるほどねーと思う記事も多かったので、初めて外資系企業を目指すなら、読んでおくとカルチャーショックが少ないかもしれません。
転職フェアを開催
外資系の会社や海外勤務に興味はあるけれど・・・ちょっと不安という方は、転職フェアに参加してみてはどうでしょう。
企業の出展だけでなく、英文履歴書の書き方や、外資系企業で働くやりがいといったセミナーなどもあるので、その時間に合わせて参加してみるのがいいと思います。
転職サイト Daijob.comの評価
求人の大半は転職エージェント保有案件
転職サイトですが、掲載されている求人の大半は提携している転職エージェントが保有する案件です。
(10473中、直接採用は560と全体の5%しかなかった)
転職エージェント保有案件は、別途転職エージェントのサイトに登録して応募するシステムなので、正直このサイトに登録する必要はないと思います。
求人検索だけならサイト登録しなくても見れるので、自分が興味をもった求人を扱っている転職エージェントに申し込んだほうが効率的です。
利用者の口コミをみると、応募したけれど転職エージェントから選考結果の連絡がなかったという評価が複数あったので、中小規模のエージェントが多い印象です。
海外への転職を希望する場合は特に、サポート力や誠意のないエージェントでは不安が大きいですよね。
であれば、外資系転職に強いJACリクルートメントや、リクルートエージェントに登録したほうが、安心して転職活動ができると思います。
転職サポートの申し込みはこちらから
JACリクルートメント
どんな求人があるのか、どのエージェントが外資系や海外求人を持っているのか調べるには、便利なサイトだと思います。
コメント