「今は派遣だけれど、本当は正社員で働きたい。」
そう思っているなら、正社員を目指して動いてみませんか。
正社員の求人なんてなかなか無いよとか、
派遣から正社員なんて無理だよとか、
周りの人に言われて、やってみる前に諦めてしまったりしていません?
他の人が受からなかったから、自分もダメなんて、本当にそう?
諦めるのは、とことんやってみてからでも遅くないですよ。
正社員(登用)の求人が8割、女性の転職@type
正社員もしくは正社員登用ありの求人が、全体の8割という女性の転職@type。
長く働きたい20代から30代前半の女性向けに、正社員での雇用を応援している転職サイトです。
長く働きたい女性に正社員の求人を
派遣や契約社員のデメリットは、契約期間があること。
次も更新してもらえるのかな?と不安を抱えながら働くのイヤじゃないですか?
そこで、正社員になりたいと思って転職サイトで就職活動を始めてみたら、実は派遣や契約社員の募集ばかりだったら、がっかりですよね。
転職サイトなら、すべてが正社員の求人なのでは?と思いませんか。
私は、そう思っていました。
でも、事務職や販売職を対象としている女性向け転職サイトの中には、派遣や契約社員の求人が結構あります。
サイトによっては、どの雇用形態での募集なのか分かりにくいところもありました。
募集している雇用形態が分かりにくいサイトって、安心して応募できないですよね。
その点、女性の転職@typeは、正社員での転職をメインにしているので安心。
求人検索の条件にも「希望の雇用形態」というのがあり「正社員」「契約社員」「紹介予定派遣」などを指定して検索できます。
女性のことを考えられた求人詳細
さすが女性向けの大手転職サイトだなぁと思ったのが、求人票の見やすさと記載内容。
検索や特集などでは、会社名、企業からのアピールコメント、応募資格、給与、それからアピールポイントというアイコンが表示されています。
このアピールポイントのアイコンがわかりやすい!
「未経験OK」「正社員登用有」「残業少ない」「育児と両立」と20個の項目のどれに求人が該当するのか色で示されています。
もちろん、このアピールポイントで求人を検索することもできます。
さらに詳細をみてみると。
「注目ポイント」として、女性の視点で働きやすい点が記載されていたり。
「女性管理職について」として、女性社員がどんな感じで働いているのかなどが書かれています。
また、20代から30代前半をターゲットにしているので、「この仕事で磨ける経験・能力」や「教育制度」などの記載も充実しています。
派遣からの転職をサポートするコンテンツが充実
初めて転職する場合、職務経歴書はどう書いていいのとか、自分に合った仕事って別にあるんじゃないかな?とか不安に思ったりりますよね。
そういった不安を解消するための転職ノウハウのコンテンツも用意されているので、読んでみましょう。
特に自己PRの書き方講座では、「正社員を目指す場合」や「未経験の職種を目指す場合」のポイントが紹介されています。
正社員で働きたいけれど、どんな仕事がいいか漠然としている時には、「いい仕事ミイつけよう診断」や「仕事相性診断」などの適職診断もおすすめ。
質問に答えていくことで、意識していなかった自分のこだわり条件にきづいたり、この辺って考えていなかったなといった条件に気づくだけでも、やってみる価値がありますよ。
各コンテンツは、とてもラフな語り口で、ポイントを抑えて見やすく書かれているので、通勤途中なんかに読むのもおすすめです。
会員登録は無料なので、まずは始めてみませんか。
登録はこちらから
女の転職type
コメント