リモートワークなどの求人が中心!リブズの特徴を解説

特徴・評判

「時間や場所の制約に縛られずに、自分らしく働ける仕事を探したい」という方におすすめなのが、転職サイトのリブズ(LIBZ)。

リブズを利用したことで、「子育てをしながらフルタイムのリモートワークで理想のキャリアを実現した方」や、「地方でリモートワークをしながら育児と仕事を両立した方」も!

 

リブズの特徴を解説していくので、登録するかどうかの参考にしてくださいね。

リブズ(LIBZ)とは

リブズは、リモートワークなど新しい働き方で自分らしい活躍を叶えたい人向けのジョブマッチングサービスです。

 

  • リモートワークやフレックスなど柔軟な働き方ができる求人
  • 正社員転職だけでなく、在宅ワーク中心の業務委託案件
  • 年収600万以上のエグゼクティブ案件

など、柔軟な働き方ができる求人や、様々なキャリアの方を対象にした求人が揃っています。

 

求人は、営業、企画、エンジニア、デザイナー、バックオフィスなどの職種が多いです。

公式サイト LIBZ

 

リブズの特徴

リブズの主な特徴は次の3つ

  • 柔軟な働き方ができる求人がたくさん
  • 自分と相性のいい求人が見つけやすい
  • 企業からスカウトが受けられる
 

それぞれ詳しく解説していきますね。

柔軟な働き方ができる求人がたくさん

リブズの求人は、リモートワークやフレックスなど、柔軟な働き方ができる企業の求人が中心

求人情報には、リモートワークの可否や必要出社日数、フレックス制度の有無やコアタイムなどの情報がしっかり書かれています。

 

リブズの前身は、年収400万以上のキャリア女性向けの転職サイト(リブズキャリア)だったこともあり、女性が働きやすい職場の求人も多い印象です。

時短勤務ができる求人や、子育てをしながら働いている人の割合などが書かれている求人も多いので、ぜひチェックしてみてくださいね。

 

自分と相性のいい求人が見つけやすい

リブズでは、自分で条件を指定して求人を探す以外にも、本日のおすすめ求人や「年収400万円以上の求人」などの特集で、希望にあう求人を探すことができます。

 

条件に合う求人がたくさん表示されるのはうれしいですが、全部の求人をみていくのは大変ですよね。

そんなときに役立つのが『求人との相性度』の表示。

相性60%、40%・・・といった感じで、各求人との相性度を表示してくれるんです。(個人的に、この機能とっても便利!だと思っています)

相性の高い求人だけチェックできるので、効率的ですよね。

 

企業からスカウトが受けられる

リブズでは、あなたの登録内容(職務経歴などのレジュメ)に興味をもった企業の担当者からスカウトをもらうことができます。

なかには、子育て中で求人を探す時間がとれなかったけれど、スカウトを受けた求人だけをチェックして転職できたという方もいましたよ。

 

スカウトをもらいやすくするために職務経歴やスキルをしっかり書くのはもちろん、もう1つ私がおすすめするのが「興味がある!」機能。

 

「この求人、ちょっと興味があるかも」と思っても、応募するかどうかまで決められないことも多いですよね。

そんなとき、求人についている「興味がある!」ボタンを押しておくと、応募するかどうか求人を見返すときに、求人を探し直す手間が省けます。

 

そして「興味がある!」ボタンを押しておくと、企業からのスカウトももらいやすくなるそう!ぜひ積極的に使ってみてくださいね。

 

まとめ

リブズ(LIBZ)は、

  • リモートワークやフレックスなど柔軟な働き方ができる求人
  • 正社員転職だけでなく、在宅ワーク中心の業務委託案件
  • 年収600万以上のエグゼクティブ案件

など、柔軟な働き方ができる求人や、様々なキャリアの方を対象にした求人が揃っています。

 

また、リブズの前身が年収400万以上のキャリア女性向けの転職サイト(リブズキャリア)だったこともあり、女性が働きやすい職場の求人も多い印象です。

 

リブズの主な特徴は次の3つ

  • 柔軟な働き方ができる求人がたくさん
  • 自分と相性のいい求人が見つけやすい
  • 企業からスカウトが受けられる
 

「時間や場所の制約に縛られずに、自分らしく働きたい」という方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

公式サイト LIBZ

 

コメント